お笑いトリオ・ジェラードンの海野裕二が、吉本興業との契約を終了することが発表された。2025年1月に休養から復帰したばかりだったが、体調の改善を最優先し、芸能活動から一旦退く決断をしたという。今後はアタック西本とかみちぃの2人で活動を続ける。
休養復帰からわずか1ヶ月、ジェラードン海野が契約終了へ
吉本興業は2月7日、公式サイトを通じて、お笑いトリオ・ジェラードンのメンバーである海野裕二が、2月9日をもってマネジメント契約を終了することを発表した。海野は長らく体調不良と向き合いながら活動を続けてきたが、メンバーとも話し合った結果、体調の改善を最優先とし、芸能活動を一旦離れることを決断したという。
ジェラードンは2008年に結成され、コントを中心に活動。独特のキャラクターとテンポの良い掛け合いが話題となり、テレビやYouTubeなどで人気を集めてきた。特に海野の演じる個性的なキャラクターはファンの間でも愛されており、今回の退所発表によりSNS上では驚きとともに惜しむ声が広がっている。
吉本興業は「これまでジェラードンに多大なご支援をいただきましたファンの皆様、関係者各位には心より感謝申し上げます」とコメント。今後はアタック西本とかみちぃの2人で活動を継続していく方針を明らかにした。
ジェラードンの活動と海野の体調不良の経緯
ジェラードンは、長年にわたりコントを軸に活動を展開し、「体育教師と生徒」や「居酒屋の常連」などのネタがSNSでバズるなど、幅広い層に支持されてきた。しかし、近年は海野の体調不良が続いており、2023年にも活動を休止。その後復帰を果たしたものの、再び体調を崩し、休養と復帰を繰り返していた。
2025年1月には、約3年ぶりにトリオとしての活動を再開。ジェラードンのファンイベントにも出演し、復帰を喜ぶ声が多く寄せられていた。しかし、結果的に本格的な活動再開には至らず、今回の契約終了に至った。
海野はこれまで自身の体調について詳細を公表してこなかったが、吉本興業の発表によると「本人からの申し出」による契約終了であり、今後の治療や休養に専念するものとみられる。ファンの間では「無理せずゆっくり休んでほしい」「健康が一番」といった温かいコメントが寄せられている。
今後のジェラードンの展望—2人体制での再スタート
ジェラードンは今後、アタック西本とかみちぃの2人体制で活動を継続することを発表している。トリオ時代のネタをどのようにアレンジするのか、あるいは新たなスタイルで挑戦するのか、今後の展開に注目が集まる。
一方で、お笑い界では近年、トリオやコンビがメンバーの脱退を経て新たな形で活躍するケースも増えている。例えば、東京03は結成当初4人組だったが、現在は3人で人気を博している。また、南海キャンディーズの山里亮太やしずちゃんのように、ピンでの活躍を広げる芸人も少なくない。
海野が今後どのような道を選ぶかは不明だが、ファンからは「いつか元気な姿を見せてほしい」と復帰を期待する声も多い。まずは健康を最優先に、ゆっくりと回復してほしいというのが多くの人の願いだろう。
- ジェラードンの海野裕二が2月9日をもって吉本興業との契約を終了。
- 長らく体調不良と向き合いながら活動していたが、体調改善を最優先する決断に至った。
- 2025年1月に休養から復帰し、約3年ぶりにトリオでの活動を再開していたが、契約終了を発表。
- ジェラードンは今後、アタック西本とかみちぃの2人で活動を続ける。
- ファンからは「無理せず休んでほしい」「また元気な姿を見たい」といった温かい声が寄せられている。
【補足情報】
- ジェラードン:2008年に結成されたお笑いトリオ。コントを中心に活動し、SNSでも話題に。
- 海野裕二(うみの ゆうじ):ジェラードンのメンバー。個性的なキャラクターを演じることで人気を集めた。
- アタック西本:ジェラードンのツッコミ担当。バラエティ番組にも多数出演。
- かみちぃ:ジェラードンのボケ担当。体操ネタやキャラクター芸が特徴的。
Leave a Reply